北山神楽(宇佐市院内町北山)

 神楽は全国各地に伝えられていますが、大別すると巫女神楽、出雲流神楽、伊勢流神楽(湯立神楽) 、獅子神楽(山伏神楽・番楽・太神楽)に分類されます。

さらに、県内では豊前系、豊後系、日向系、分けられる神楽が各地に数多く伝承されています。
 この北山神楽は宇佐市の麻生神楽、時枝神楽、矢部神楽と同じ系列の神楽といわれています。

昭和21年に、公民館活動の一環として宇佐市の時枝神楽舎の時枝桶郎と中津市の上野神楽舎の 人から習い現在に至っています。
 北山神楽が伝承されたのは新しいのですが、その面や衣装は古く弘化4年(1848年)と記されたものや、 文政年間や明治10年のものがあり、北山神楽舎の所有です。

染工房 芳心庵 絞り染め作家芳賀信幸